貼って、はがせる壁紙シール「wolpe」の活用例をご紹介!
The 賃貸!なお部屋の雰囲気を変えたい時、貼ってはがせる壁紙シールが大活躍します。
ずっと同じ部屋の雰囲気で飽きてきてしまった・・・
思い切って模様替えしたいけどどうしたら良いかわからない・・・
賃貸だとなおさら、がらっと印象が変わる模様替えは難しいと感じてしまいますよね。
手軽にお部屋の雰囲気を変えたい時には
「貼って、はがせる壁紙シールwolpe」がおすすめです!
壁紙を着せ替えるだけで、簡単にお部屋の印象を変えることができます。
今回は新しいアレンジとして、クローゼットの扉に貼ってみました。
[ご注意]
木目風などシート貼りの建具に貼る場合、壁紙シールをはがした際に建具のシートが剥がれないようにご注意ください。
1,上からwolpeを貼り付けます
wolpeと扉の幅がちょうど良く合って横のカットは必要なさそう!
※扉についている取手は予め外した方がきれいに貼り付けられます。
2,まっすぐにwolpeを貼り進めます。
ずれたら貼り直せるのも壁紙シールのいいところ!
3,片方が貼り終わったら、もう片方も貼り付けます。
4.取手を付けます
取手のビス穴を探して、wolpeに印を付けます。
カッターで×のように切れ込みを入れます。
※扉本体を傷つけないように注意!
切れ込みの上から取手を取り付けます。
5,完成!
今回使用したデザインはSEN。和室にも、洋室にも合わせやすいクールなデザインは、
大人っぽさやモダンな印象が欲しい時にぴったりです。
カラーバリエーションが3種類ございますので、気分や季節に合わせてぜひ遊んでみてほしいです。
貼って、はがせる壁紙シール wolpe SEN 幅45cm x 長さ2.5m - 壁紙・壁材 - kuraful
- ¥2,530~(税込)
- 貼って、はがせる壁紙シール「wolpe(wölpe)」。 弱粘着…
さいごに
いかがでしたか?
壁紙シールwolpeはお部屋の壁を彩ることはもちろん、色々なアレンジをお楽しみいただけます。
賃貸でも、自由にお部屋を育ててみてくださいね!